インプラント治療の基本的な流れ、手術の方法、治療期間やリスク(注意事項)などについて解説します。
【この記事の監修歯科医師】
越前谷 澄典 先生
歯科医師/歯学博士
医療法人社団スマイルオフィスデンタルクリニック 理事長
GDHインプラントオフィス札幌 院長
北海道医療大学歯学部卒業。
年間1,000本以上のインプラント埋入の手術を行ない、日々歯科の技術と知識の向上に情熱を注いでいます。
目次
2. インプラントの治療方法について
・インプラント治療1回法の流れ
・インプラント治療2回法の流れ
3. インプラントの治療期間はどれくらい?
・「1回法」の場合の治療期間
・「2回法」の場合の治療期間
・インプラント治療期間中の来院回数
4. インプラントの治療の痛みについて
・インプラント手術中の痛みについて
・インプラント手術後の痛みについて
5. インプラントの治療のリスク・デメリット
・インプラント治療における危険性
①外科手術に関する偶発症
②外科手術に関する合併症
③上部構造装着後のトラブル
7. インプラント治療のメリット
①自然な見た目と機能
②健康な歯を保護
③骨の健康を維持
1. インプラントはどのような治療方法?
インプラント治療は、失った歯を補う最も効果的な方法の一つです。
歯周病や事故等の外傷で歯を失った場合、インプラントはその機能を回復させる重要な選択肢となります。
この治療法は、あごの骨にチタン製の小さなネジを埋め込み、その上に人工の歯を取り付けることで、自然な見た目と機能を取り戻すことが可能となります。
インプラント治療は大きく分けて4つの治療工程に分けられます。
①検査、診断、治療計画
治療前には、患者の口腔内の状態を詳しく検査します。これには、あごの骨の量や質、残った歯の状態などが含まれます。X線やCT撮影を用いて、正確な診断を行います。
②手術
インプラントの埋め込みは、一般的には局所麻酔をかけることで行われます。必要に応じて、あごの骨に小さな切開を行い、チタン製のインプラントを埋め込みます。このプロセスは患者の体質や全身の健康状態によって異なります。
③上部構造の装着
埋入したインプラント体に上部構造を装着して治療は完了です。
④治療後のケア
インプラントの成功は、適切なメンテナンスに大きく依存します。定期的な検査とクリーニングは、インプラントの長期的な機能を保つために重要です。
2. インプラントの治療方法について
インプラントの手術には一次手術と二次手術があります。
【一次手術】
歯の欠損部(歯がなくなったところ)の歯槽骨に人工歯根(この部分が通称インプラントと呼ばれる部分です)を埋め込む。
【二次手術】
埋入されたインプラントにアバットメントと呼ばれる連結部を装着する。
インプラントの治療方法は、この一次手術と二次手術を1回(同日)に行う「1回法」と2回(別日)に分けて行う「2回法」に分けられます。
・インプラント治療1回法の流れ
1回法と呼ばれるインプラントの治療方法は一次手術と二次手術を文字通り1回で行います。
患者様のメリットとしては1回で行うので治療期間も短くなり、身体的な負担も軽減されることです。
デメリットは骨の状態などの条件を満たしていなければ1回では行えないため、すべての患者様に適応とならないことです。
条件を満たすかどうかは事前のCT診断でもある程度予測はできますが、実際に歯槽骨にインプラントを埋入たときにどれくらいの力でインプラントを埋入できたかで歯槽骨とインプラントとの固定力(初期固定)を確認してからになります。
・インプラント治療2回法の流れ
2回法と呼ばれるインプラントの治療方法は一次手術と二次手術を文字通り2回に分けて行います。
一次手術後、下顎の場合は約3ヶ月、上顎の場合は約6ヶ月、埋入したインプラントを歯肉の中に閉じ込めておき、骨との結合を待ちます。
インプラントと骨との結合を確認してから、二次手術を行います。
3. インプラントの治療期間はどれくらい?
患者様の来院頻度はもちろんのこと、インプラントの埋入本数やインプラント埋入予定部位に歯があるかどうか、骨が薄く骨造成が必要かなどにもよりますがここでは一般的な一次手術から上部構造の装着までの治療期間をご説明します。
「1回法」の場合の治療期間
インプラント治療を1回法で行った場合の治療期間の目安として、一次手術から上部構造の装着まで下顎で3〜4ヶ月ほど、上顎で5〜7ヶ月ほど見てもらえればいいと思います。
「2回法」の場合の治療期間
インプラント治療を2回法で行った場合はまず一次手術を行ってから治癒期間として下顎で3ヶ月、上顎6ヶ月ほど待ちます。
その後2次手術を行い、上部構造を装着しますので、トータルで下顎で4〜5ヶ月、上顎で6〜8ヶ月ほどかかります。
・インプラント治療期間中の来院回数
インプラント治療にかかる治療期間のほとんどはインプラントと骨との結合を待つ治癒期間と上部構造の製作時間です。
そのため、治療期間は長いなと思われるかもしれませんが、来院回数としては月に1〜2回ですみますのでご安心ください。
4. インプラントの治療の痛みについて
インプラント治療で痛みを感じるとすると、手術中の痛みと手術後の痛みが考えられます。
・インプラント手術中の痛みについて
インプラント手術時は全身麻酔は使用せずに通常の歯科治療と同じように局所麻酔で痛みを感じなくさせながら行います。
麻酔は時間とともに効果が薄れてきますのでスピーディな手術が求められます。手術の時間が短ければ短いほど痛みもそうですし術後の腫れも軽減できます。
そうは言っても手術に対して不安が強い方には笑気ガス鎮静法や静脈内鎮静法といった不安を軽減させる鎮静方法もあります。
インプラント治療を行なっている歯科医院であれば導入している歯科医院も多いと思いますのでご相談してみて下さい。
・インプラント手術後の痛みについて
インプラント手術後は2、3日程度腫れたり、痛みを感じたりすることはあります。
痛みに関しては個人差が大きく、インプラントの埋入本数が多かったり、骨移植を行ったり、抜歯を同時に行ったりした場合は、1週間程痛みや腫れを感じるかたもいらっしゃいます。
ただ、通常の抜歯などの外科治療とほぼ同程度ですので、ほとんどの場合は痛み止めのお薬で抑えられますのでご安心ください。
5. インプラントの治療のリスク・デメリット
インプラント治療の危険性を考えることは歯科医師にとっても非常に大切なことです。
なぜならそれを避けるために、どうすれば安全に安心してインプラント治療を提供できるのかに繋がるからです。
患者様にもインプラントの危険性(リスク)を知って頂くことで安心してインプラント治療が受けられる歯科医院を選ぶポイントを理解して頂ければ幸いです。
・インプラント治療における危険性
インプラント治療における危険性は以下の3つが挙げられます
①外科手術に関する偶発症
②外科手術に関する合併症
③上部構造装着後のトラブル
①外科手術に関する偶発症
例)神経麻痺・上顎洞炎・感染骨壊死・骨折
これらは絶対に避けなければならないもので、歯科医院の責任となるところです。
偶発症に関してはこちらの記事に詳しく紹介しています。
②外科手術に関する合併症
例)膨張・疼痛・発赤・出血
偶発症と違い、必ず起こり得るものなので、負担を軽減、減らすことを目指す必要があります。
③上部構造装着後のトラブル
例)清掃性不良・審美性喪失・上部構造破折、脱離・ネジの緩み・噛み合わせ不良
上部構造はある意味では消耗品です。口腔内の状況に合わせて修理や形を修正する必要がありますが、こうした上構造のトラブルでは肉体的負担はほとんどありません。
6. インプラント治療の安全性を高めるために
インプラント治療は外科手術を伴うために上記のような危険性はリスクとしてありますが、歯科医院側の問題がほとんどです。
インプラント治療の危険性を高める要因
・歯科医師の知識、技術、経験不足
・歯科用CTを使わずにインプラント治療を行う
・院内感染対策を行っていない
逆に言うと
インプラント治療の安全性を高める要因
・インプラント治療実績(経験)
・歯科用CTによる精密な診断
・器具の消毒・滅菌だけでなくオペ室全体の院内感染対策
これらをしっかりクリアしていれば安心してインプラント治療を受けることができると考えます。
10年、20年前とは違いインプラント治療も欠損治療の一つとして確立されてきた現在では、準備をしっかり行えば、上記のようなインプラント治療の危険性はあまり考えられません。
ただし、インプラント治療をはじめ抜歯などの外科手術は医科でも歯科でもやはり技術が必要です。
技術を磨くには当然経験がものを言うという側面は否定できません。
私もそうですし、インプラント治療の実績の多い先生ほどインプラント治療の難しさを理解されています。
だからこそ今でも学会やセミナーに参加して日々研鑽を続けているのです。
7. インプラント治療のメリット
インプラントのメリットは様々ありますがいくつか代表的な例を紹介します。
①自然な見た目と機能
インプラントは自然な歯に非常に近い見た目と機能を提供します。これにより、食事や会話が以前と変わらず行えます。
②健康な歯を保護
従来のブリッジや義歯と比べ、周囲の健康な歯を削る必要が少なく、歯の健康を長期間保つことができます。
歯を失ったところにインプラントをすることは他の歯を守ることにもつながります。
③骨の健康を維持
チタンのインプラントは骨と結合し、あごの骨の健康を維持してくれます。
入れ歯やブリッジの場合、歯を失ったところのあごの骨は次第に痩せていくため顔貌が大きく変わってきますがインプラントはそれを防ぐことが可能です。
8. おわりに
ここではインプラント治療についてその治療方法とその治療期間、危険性についてご紹介しました。
お一人お一人のお口の状態や歯科医院によっても、インプラント治療の方法や期間など変わってきますので、インプラントをご検討中の方は、まずは一度しっかりと検査と説明を受けられることをオススメします。
札幌でインプラント治療をご検討のかたはぜひスマイルオフィスデンタルクリニックにご相談ください。
インプラントをご検討のかたへ
初診、CT撮影、診断、治療計画、お見積りまで全部無料のインプラント無料相談を実施しています。
まだご検討のかたもまずは今のご自身のお口の状態と治療の内容や費用、期間などを知るところから始めませんか?
お問い合わせおまちしております!ご予約の際に「インプラント相談」とお申し付けください!
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西2丁目41 札幌2・2ビル1F
・地下鉄大通駅、JRさっぽろ駅 徒歩5分
TEL 011-251-8888
〒063-0032
北海道札幌市西区西野2条6丁目2-10フェリス西野1F
・山の手通り沿い、スーパーマンボウ並び)
TEL 011-668-6681