\お気軽にお問い合わせください/

WEBからのお問い合わせはこちら

インプラントImplant

TOPインプラント 〉インプラントの費用について

インプラントの費用について

2019.11.8

「インプラントしたいけど値段が気になる」
「歯医者によって料金が違うから悩む」
「インプラントが安いところは不安」
インプラントの費用についてお悩みの方は少なくありません。

私たちのクリニックでもインプラントのお見積もりをお渡しすると「車が買える!」と驚かれる方もいらっしゃいます。

インプラント治療は保険外診療となるため、歯科医院ごとで料金が違ってきます。

ここではインプラントの費用がどのように決まってくるかということも踏まえて、インプラント治療の費用に関してご説明します。

1.保険診療について

多くの日本人は国民皆保険制度のおかげで「誰でも」「どこでも」「いつでも」保険医療が受けられます。

そして保険医療にかかる費用は法律によって決まっています。

端的に言ってしまうと、経験豊富な先生に診てもらっても、卒後まもない先生に診てもらっても、誰に診てもらったかではなく、何をしたかによって治療にかかる費用が決まるのが一般的な保険診療です。

自己負担金割合も保険制度によってお一人お一人決まっているため、病院の窓口での支払い金額はかかっても何千円で済むことが多いかと思います。

歯医者さんに限らず、病院に初めてかかるときも3,000〜5,000円財布に入っていれば大丈夫かなという感覚をお持ちのかたは少なくありません。

これが国民皆保険制度における治療費の概要です。

インプラント治療のような保険外診療となるとその治療にかかる費用は全て患者様が負担することになります。

保険診療を受けることが当たり前となっている私たち日本国民にとって、いきなり何10万円という治療費の見積もりを見ると戸惑うのは当然だと思います。

2.インプラント治療にかかる費用の内訳

インプラント治療は一生に何度もないことですし、治療費も医院ごとで様々なので、他の医院と比べてからインプラントをどこで受けるか決めようという方は多いです。

しかし、比べようと思っても、何をどう比べたらいいのかわからない方ばかりです。

ここではインプラントにかかる費用ついてご説明します。

2-1.手術の費用と上部構造の費用

歯科医院によって費用は様々ですが、費用の構成は大きく分けて2つです。

手術にかかる費用と上部構造(人工歯)の制作にかかる費用です。

インプラント治療にかかる費用の内訳
インプラント治療にかかる費用の内訳

そして、それぞれに材料や備品の費用、技工所などへの外注費用、人件費などがかかってきます。

2-2. 安全な医療のためにはコストがかかります

インプラント治療を安全におこなうためには多くのコストがかかります。

患者様の骨量や骨密度など骨の状態を診断し、どこにどのようなインプラントを埋入するかという埋入計画を立てるためには、高精度の歯科用CTなどの設備を導入しなければなりません。


院内感染対策をどこまで行うかも歯科医院によって違います。

通常の診療と同じ空間でインプラント治療を行なっている歯科医院もあれば、オペ室を別に設けている歯科医院もあります。

スマイルオフィスデンタルクリニックの院内感染対策への考え方はこちらをご参照ください。
>>院内感染対策

インプラント治療は骨の状態などにより難易度が異なります。

先生の腕がいいから値段が高いのではなく、腕のいい先生は難易度が高い手術を成功させるために休日返上で日本国内だけでなく、世界中の学会やセミナーに参加し日々技術の研鑽に励んでいます。

当院の理事長が参加する歯科医師向けのセミナーは受講料だけで何十万円もします。

医療は日進月歩のため、そうした勉強を一生続けないといけません。

技術料のなかにはそのような経費も含まれています。

同じことは歯科医師だけでなく、上部構造を作製する歯科技工士にも言えます。

そして何より、もしも閉院(倒産)してしまったらインプラント治療を受けた患者様に多大なご迷惑と不安を与えてしまいます。

安心安全なインプラント治療を提供するためには、経営状態も健全でなければいけないのです。

3.インプラント治療の適正価格

それらを考慮した時にインプラント治療の適正価格としては全国的に考えると35万円〜45万円、北海道の札幌市内の場合で30万円〜40万円だと考えています。

普段の買い物でも、全く同じものを買うのであれば安い方を選びますよね。

どこで治療を受けても全く同じなら、安いほうがいいに決まっています。

しかし、インプラント治療は違います。

インプラント治療の費用には直接的に見えない費用がたくさん含まれています。

もちろん、安いから危険、高いから安全というように料金だけで判断することはできません。

どのような設備で、どのような先生がどのように治療をするのか。

どのような技工士が上部構造を作ってくれるのか。

そして、何より大切なことは歯科医院との信頼関係です。

その歯医者さんがどのような想いでインプラント治療を行なっているのか。

単純に料金の違いで歯科医院を比較するのではなく、そうしたことを考慮したうえで比較して頂きたいと考えています。

そのため、私たちはできる限り患者様に知識・情報を持って頂くために説明に時間をかけます。

一生に何度も行うような治療ではありませんので、歯科医院選びはよく考えて頂ければ幸いです。

医療法人社団スマイルオフィスデンタルクリニック
理事長 越前谷 澄典

・インプラント治療のご相談はスマイルオフィスデンタルクリニック西野院まで
札幌市西区西野2条6丁目2-10フェリス西野1F
TEL:011-668-6681

・LINEでのご相談はこちらまで
>>LINEでのチャット相談について